アイスがおいしい季節にピッタリの英語絵本
こんにちは。幼児英語のマミです。
初夏のように爽やかな札幌です。
さて今回は、アイスがおいしい季節にピッタリな英語絵本です。
いろいろなことに興味を示して自分で試してみたくなる年齢(4〜5歳児)のお子さんがワクワクしちゃうと思います。
Ice Cream Soup (アイスクリームスープ) というタイトルで、最初から「アイスクリーム!え?スープ@@?」 「なんだ、そりゃ?”」という反応です(*^^*)
この ”なんだ、そりゃ?” は、幼児期に英語絵本をより楽しむためにとても大事だと思います。
絵本の内容は、ある男の子が 「I can make an ice cream cake (アイスのケーキ)をつくれるよ」と冷凍室からアイスを取り出し、アイスのデコレーションケーキを作っていくというストーリーです。
表紙を見ての通り、アイスクリームでベチャベチャになってもご機嫌な男の子。まるで泥んこ遊びを楽しむような感じです(笑)
冷凍室から出したアイスは、ストロベリー味、チョコレート味、そしてバニラ味。
大きな箱のアイスが冷凍庫にこんなに入っているなんて、それだけでもビックリ(&うらやましい)です(*^^*)
one scoop (一つ)
two scoops (二つ)
three scoops (三つ)
どんどんどんどん増えていきます(^o^)
five more scoops (あと五つ)
six more scoops (あと六つ)
すごい数です!
できあがるころにはキッチンや洋服、顔、髪の毛までもアイスだらけです(笑)
幼児英語サークルで読んだときは、いろいろな反応で、ただただ絵本の世界としてうひゃうひゃ楽しむ子もいれば、現実の状況をリアルに想像してしまい「ママに怒られ(叱られ)そう」と絵本の中の男の子のその後まで心配する子もいました^^;
あるいは「自分もあんなふうにアイスをベチャベチャしてみたいけど、ウチのママは怒るだろうなぁ」なんて想像しているのかもしれません。
十人十色、みんないろいろな想像で反応も表情もさまざまです。
あ~、アイスが食べたくなりました(笑)
ではまた次回(^^)/